kemoxxxxxの日記

kemo cityからの脱出

JUPITER


歌のタイトルでジュピターっていっぱいありますが、

僕はBUCK-TICKの”JUPITER”が最高だと思っています✧❝ཻ͋≀ˍ ̗❝ཻ͋˶ フッ…キッ⚡
f:id:kemoxxxxx:20160506010131j:image
このアルバムにも”JUPITER”は入っています。

ちなみに アルバム”殺シノ調” はメッチャ好きです。
これに入ってる”JUPITER”はアレンジされています。
それが中々良いのです!

前奏のアコギの前にお祈りみたいなのがあります。
神秘的でイイですね〜乙ですなぁ〜

さてっと、ジュピターは木星ですよね。
f:id:kemoxxxxx:20160503012247j:image
そして様々な場面で名付けられている、
ジュピターの名。

宇宙好きなんですが、まず数学が苦手なもんで僕の頭がついて行かずあまり詳しくは分かりませんので間違いがありましたら、すみません訂正します。

実は僕が太陽系の惑星の中で一番興味のあるのが木星なんです。

だから今日はBUCK-TICKのジュピターじゃなくて、木星の事を考えてみます。
あらら…

さて、
宇宙はまだ全くその存在自体、はっきり証明されていないのが事実だと思います。
あのホーキング先生でさえもです。
また僕は宇宙の謎を考えだすと、眠れませんので、今日は!ほどほどにしておきます笑。

木星は太陽のなりぞこないと言われています。
太陽になれる可能性はあったのですが、質量が足りなかったらしいですな。
太陽系の惑星で二番目に大きい惑星で、ガスで出来ています。
木星が太陽になっていたらと思うと…
((((;゚Д゚)))))))ワナワナ…アワワ…
パンジの絹のネックレスにタイガーアイが入っています。
f:id:kemoxxxxx:20160525221927j:image

太陽と木星の関係でしょうか?
パンジがみつめてます。
f:id:kemoxxxxx:20160525222020j:image
太陽は木星の約10倍です。

木星    赤道半径(km) 71492
           質量(地球を1) 317.832
           自転周期(日) 0.4135
           軌道長半径(AU) 5.20260
           公転周期(年) 11.86155
           軌道傾角(  °) 1.3030

もし木星が太陽になっていたら地球はヒトが住める星ではなかったかも知れません。
もしくは太陽が2つ地球から見えてたことでしょう。

もう一つ、木星が存在していなければ地球に向かってくる小惑星など、衝突の可能性が爆発的に上がって来るようです。

木星と火星の間には小惑星群(アステロイドベルト)があります。
地球へ向かって飛んでくる隕石や小惑星木星の強力な重力で引き寄せたり、軌道を変えたりしてくれています。

木星様々でございまする(-∧-)南無・・・

直径500mの隕石が地球に衝突しただけで、人類は滅亡する数字です。
約1000万倍の確率でやってきます。
それを年間1000000万分の1までおさえてくれる、木星さん。
木星さんに足を向けて寝られません。
岩石性の惑星が並んでいられるのも木星があるおかげとか…

そして、衛星は太陽系で一番多い67個(2016現在)。
未発見のもあるから、まだまだこれからも増えそう。

有名なのが第2惑星のエウロパ
f:id:kemoxxxxx:20160503070609j:image
生命の可能性がある星と言われ続けてきたが、木星探査が上手くいってないので実際まだまだ不明。
f:id:kemoxxxxx:20160503071047j:image
表面。地球と同じく氷で出来た海があると言われていたのだが、、、。

続いてイオ。
f:id:kemoxxxxx:20160503070927j:image
活火山活動が多く、ヒトが住める環境にはとてもならない。
f:id:kemoxxxxx:20160503071033j:image
しかしだ、地球の海底には沸騰した水が湧いていて、そこを住処にしている微生物もいると聞く。
摂氏500℃を超える中でも生命は存在できるということだ。
だから微生物が存在していてもおかしくない。

以降ガニメデ。
f:id:kemoxxxxx:20160503071150j:image
f:id:kemoxxxxx:20160503071215j:image
と以上代表的衛星。

よく木星はガスで出来てるのに何故惑星なの?と言われたりする。
だから小惑星木星に衝突してもすり抜けるんじゃないの?とか。

ガリレオが探査したけれど、実際木星の内部は殆どわかっていない。
f:id:kemoxxxxx:20160525222353j:image
木星の内部はブ厚いヘリウムと水素で出来てて、真ん中に核がある。
f:id:kemoxxxxx:20160525222427j:image
核の大きさは地球より大きい位。
あと全部ガス。
f:id:kemoxxxxx:20160525222415j:image
そのガスは圧縮されていて金属水素のようで岩石のように固い。
だから木星は惑星なのだ。だが地表と呼べる物はない。

実際1994年にシューメイカーレビー第9彗星が木星に衝突し、衝突痕がある。
f:id:kemoxxxxx:20160507012352j:image
f:id:kemoxxxxx:20160507012418j:image

ちなみに木星の渦巻きは地球でいう台風。
f:id:kemoxxxxx:20160507012526j:image
大赤斑が有名。
f:id:kemoxxxxx:20160507012603j:image
ボイジャー2号で撮影した木星
小さな渦巻き一個が地球一個分の大きさなんだと。考えても恐ろしい。
地球ぐらいの大きさのタイフーンとは一体どんなものなのか?

そらおそろしい。

そして木星には土星と同じく環がある。
ガリレオが撮った。
f:id:kemoxxxxx:20160503072125j:image
先に挙げたNASAガリレオ木星周回探査機は1995年12月7日に「イオ」から1002㎞の所を通過して、木星を周回する長楕円の軌道に乗った。
f:id:kemoxxxxx:20160514235855j:image
そして5年間にかけて先に挙げた、木星4大衛星を観測した。

北極域と南極域のオーロラも観測した。
f:id:kemoxxxxx:20160514072001j:image
木星の重力は凄い力である。
地球の約2倍。

ちょっとアニメに。
Zガンダムでは木星船団シロッコ率いる、ジュピトリスが登場した。
ジュピトリス級輸送物資艦。
f:id:kemoxxxxx:20160514225727j:image
ジュピトリス級という名前から、このタイプの輸送艦が何隻かあったということか…。
しかしこの船、半端なく巨大な船である。

このジュピトリス、物資補給船なので連邦軍巡洋艦や戦艦とは役割がチト違う。
グリプス戦役ではモビルスーツの開発やら積載能力もあったんですが、攻撃能力は大してなかったのでしょう、だから艦隊戦にはほぼ参加しませんでした。

ZZガンダムでは最終回ジュドールー・ルカと一緒に ジュピトリスに乗って木星へ行った。
f:id:kemoxxxxx:20160515010817j:image
ジュドーとルーは好い仲になった??
いや、そんなことどうでもいい!

ジュピトリスは主にヘリウム3を運ぶ役目でした。
どうやってヘリウム3を採集して運んでいたのか?が気になる。

現在の科学で考える。

ジュピトリスが強烈な重力の井戸に引っ張られる可能性を回避するには。

ジュピトリスは、木星の重力圏から影響を受けない場所にいて、無人のヘリウム3採集船を木星軌道に投入し、採集が終わった無人船を回収する方が、より安全に木星のヘリウム3を回収できるので、ジュピトリスが母艦となり、そこから無人ヘリウム3採集船を繰り出す方法がある。
簡単に考えてです、まぁ一筋縄ではいかないでしょうがねぇー。

何時になったらこんな宇宙船を造られるのだろうか?
まぁ、その前に金星から火星までの間のハビタブルゾーン(宇宙の中で生命が誕生できる可能性の領域)の謎を人類は着手しなければならない課題である。

ヘリウム3は月に存在しているらしいので、ジュピトリスのようなヘリウム3を採集しに行く艦船は近未来では造られないでしょう。
わざわざ木星に行かなくても、月が近い。

宇宙計画は予算と開発の戦いである。

実際2000年辺りの頃、「木星氷表層衛星探査機(JIMO)」計画をNASAが立ち上げた。
f:id:kemoxxxxx:20160514051134j:image
2012年〜2015年の時期に打ち上げる予定だったが、2005年の段階で予算は削除され計画は無くなった。

その後、2012年では欧州が先進めているヨーロッパ宇宙機関(ESA)が木星や氷衛星を調べる為に次世代探査計画を発表した。
JUICE木星氷表層衛星探査機と名付けられ、「コズミックビジョン2015-2022」2022年までに打ち上げる予定のようだ。
調べる事は、
○惑星系と生命誕生の条件
○太陽系の仕組み
○宇宙の基本法則とは?
○宇宙はどのように始まり、何でできているのか?

これが順調に進んでくれれば2030年前後に宇宙の謎が少し解るかも知れない。

宇宙開発費予算は膨大だ。
この欧州の計画も先延ばしになるだろうね〜〜多分〜〜( -谷- )〜無理〜?

恐らくは宇宙の謎を人間が知るには、少なくとも一世紀〜三世紀はかかるのでは?
テラフォーミングも何十世紀以上もかかるのは今仕方ない話だ(・Д-)

まだまだ遠い遠いお話です。
つまり、俺が生きてる間には宇宙の謎は謎で終わりなんか!?

そう考えると、宇宙の謎…考えても意味無いんだ、俺は!

………で!やっと!眠れます。

みなさん、おやすみなさい。
木星さま、おやすみなさい。
これにて終了(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ